Scrapboxを使ってみた

巷で話題のScrapboxを使ってみました↓

scrapbox.io

かなり大雑把に言うと、これは自分用のWikiを作成したり、同じプロジェクト内のWikiを編集したりできる物らしいです。

 

 

 

使い方

長々と書くとあれなので、基本的なものだけを紹介しますね。

 

 

太字

これに関しては既に誰か書いてくれていました↓

書いてくれた人に圧倒的感謝。

qiita.com

ただ単純に太字にしたい「だけ」なら、上のリンクを見た方が良さげな気もします。

 

 

画像挿入

ブラウザからアップロードして云々……、じゃなくてブラウザから探した画像のURLを貼り付けて表示するものです。

 

もう一度言います、使い方は

 

 

 

「画像のURLを貼り付ける」

 

 

 

たったこれだけです。

これがどれだけ便利なものかを説明していきたいのですが、

文章だけでは説明しにくいので、画像付きで説明します。

例として、今回はYahoo! JAPANのロゴ画像を表示させてみましょう。

 

 

 

1. 画像のURLをコピーする

表示させたい画像の上で右クリックします。

次に「画像アドレスをコピー」を選んでください。

(ブラウザはChromeを使用しています。他のブラウザを使っている場合はそれらしいものを選んでください)

f:id:toma_m_0124:20170328220445p:plain

 

 

 

2. Scrapboxに貼り付ける

今編集しているScrapboxのWikiに、

先ほどクリップボードにコピーしておいた画像のURLを貼り付けます。

すると……、

f:id:toma_m_0124:20170328221002p:plain

 

あーら不思議

画像そのものを貼り付けられました。

ちなみに貼り付けた画像の右の余白をクリックするとこうなります↓

f:id:toma_m_0124:20170328221258p:plain

画像のURLが表示されます。

これは先ほどコピーしたURLです。

削除したい時はこの行を削除すればOKです。

 

また、左右の大括弧だけを削除すると、画像への直リンクに切り替わります。

もちろんクリックで移動可能です。 

f:id:toma_m_0124:20170328221748p:plain

 

 

 

 

 

蛇足

どうやらクリップボードに貼り付けられているものは、

全て貼り付けられるみたいですね。

 

f:id:toma_m_0124:20170328223511p:plain

ちなみに貼り付けたスクリーンショットGyazoというサイトに

URLが作られていることがわかります。

f:id:toma_m_0124:20170328224000p:plain

これなら自分のPCのスクリーンショットを皆に共有するのも楽かも。

 

 

 

まだ新しいサービスらしいので是非使ってみてはいかがでしょうか。

 

fin.